デジパーの途中経過(写真付き)

デジパと普通のパーマってどう違うの?
わかりやすくデジパをかけている工程を写真で説明します。
まずカットが終わり




クリーム状のパーマ液を塗布して15分。

一度きれいにお薬をシャンプー台で流してから、
巻きます。
巻いたロッドが60℃くらいになり、髪を巻いたまま缶前に乾かします。
で、乾いたら外すとクリンクリン状態。


そのまま仕上げのお薬つけて、シャンプー台できれいに流すとこの状態


かける前よりすこーし丸くなってますね。

え?
これじゃヨワイでしょ…
と思いきや、デジタルパーマの良さはここからですよ。
乾いていくとどんどんガールが出てくるんです。

今回は内巻きのカールだから仕上がりはこんな感じ。
ブローしてませんよ。

ヘアミルクで仕上げ。

おわかりいただけたでしょうか?
ボブスタイルの、デジタルパーマでした。

0コメント

  • 1000 / 1000

鈴木健太郎